良行日記

アニメ感想その他、ほぼ自分用

シン・ウルトラマンの感想

『シン・ウルトラマン』を見に行った

別に感想を書くつもりもなかったんだが、SNS上での批評、感想等に触れて行くうちに、自分の感想が同化して消えて行くのを感じたので、素の感想を記しておきたいと思うようになったのだ。まぁメモ書き程度なものになるだろう

 

見終わった時の一番の感想としては、「すっげぇ良かったな~」と言う感じだった。正直、「面白さ」でいうならば、『シン・ゴジラ』の方が上だっただろう。だけど、『ウルトラマン』好きの自分としては、現代の世界観でウルトラマンが見られたのが嬉しいという思いが強く、「良かった」という感想がまず出てきた

 

ウルトラマン』好きとはいっても、昔の作品を熱心に見ているというわけではない。だが、幼い頃に触れていたものとして、そういう懐古ブーストがかかっているので、大人になってから見た「好きな作品」とかよりも思い入れは強かった

私の『ウルトラマン』の原体験としては、2004年の映画『ULTRAMAN』とか、メビウスの出る映画のシリーズとかがあるので、3DCGのウルトラマンが好きなんだよな。それで一番興奮したのがザラブ戦の市街戦・空中戦で、あの戦闘BGMを「大怪獣バトル」でよく聞いてたのもあって、本当に泣きそうになったね

 

その他、メフィラス星人がすげぇ良かったこととか、まぁとにかくウルトラマンがかっこよかったとか、良かった所は言語化するのが難しいですね

 

良かった点以外の論点を挙げると、これはネットの批評でも多かったが、「総集編」感が否めないという点。これは自分もすこし感じた。本来テレビ尺のエピソードを繋げて構成しているということで、そんなにおかしいというわけではないが、確かに淡々と進むな~というのはあった。ただ、『ウルトラマン』であるということを考えると、『シン・ゴジラ』ほどに人間側を描いても、「それだけやって結局ウルトラマンが倒すのかよ!」みたいなことになりかねないので、仕方ないのかなという気もする。デザインワークスの庵野秀明の手記にもその懸念があったが、やはり払拭しきれていないということか。なんか予算とかがかなり厳しいような書き方だったので、そういう所も影響しているのかもしれない

 

あと作品全体のテーマとかの話。『ウルトラマン』好きといっても、過去の特撮に詳しいわけではないので、細かいネタとかは正直わからなかった。オタクはそういうのが好きなんだろうけど、でも「パロディを入れ込んで、それで?」という感じがしない?自分でも分かるパロディとかももちろんあったけど、そういうのを入れたところで、物語通して、過去のウルトラマンをどういう風に再構成したかったのか、あまり伝わってこない、というのはあった

 

で、一番波紋を呼んでいるセクハラ云々の話。正直に言うと、最初に見た時は何も思わなかった。女性が気合を入れる時にケツを叩くのも、最初は必要か?とは思ったが、見慣れれば特に意味のないシーンとしてスルーしちゃってた。巨大化時の下からのアングルとか、体臭をかぐシーンとか、確かに「危ういなぁ」とも思ったけど、別に性的なことは何も連想できなかったので。まぁ、これは私が普段アニメばっか見ていて、映画に登場する現実のそれなりに歳食った人間に性的な目線を向けるという発想そのものに乏しかったというのが大きいと思うが

じゃあそれで良いのかといえば、そうだとも思ってはいなくて、自分としては叩かれるならばそれが世の趨勢なので擁護することはできないかなぁくらいのスタンスなんだよな。セクハラ表現を否定するほどの「アップデート」された論理を持ち合わせていないし、それを擁護するほどの頑迷さもないので。ただ、たとえばケツ叩きの癖については、庵野の脚本段階からあった設定だと書いてあったけど、本当にただのキャラ付けくらいにしかなってなかったのだろうなという感じで、だとすれば表現者の価値観の「アップデート」不足というのはあるのかなぁ

 

総評として、めっちゃ良かったけど、否定的な意見もまぁ分かる、という感じか。なんか自分で書いておいて逃げた感想だなぁ